![]() |
![]() |
▽ヘッド周りパーツ |
▽腰下パーツ |
▽ミッションパーツ |
![]() |
![]() |
▽サスペンション関連 |
▽クラッチパーツ |
▽その他 |
![]() |
![]() |
▽駆動変速関連 |
▽ブレーキ、クラッチ関連 |
▽その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
排気バルブ
標準処理 | ![]() |
オプション | ![]() |
複合処理もお薦めします。処理価格が標準1.5倍となりますのでご予算に応じて選択ください。 |
![]() |
スムーズな動きを実現します。
殆どの依頼が複合処理でいただいています。
|
|
|
|
|
クランクケースASSY
![]() |
標準処理 | ![]() |
![]() |
剛性アップと軸受け部の強化、摺動性向上を狙います。外観の雰囲気が変わるのでこの点でも好まれて処理されています。
|
![]() |
|
|
ステムアウターレース
![]() |
標準処理 | ![]() |
![]() |
段付き摩耗を防ぎます。インナーレースにも処理可能です。ベアリング自体は洗浄が困難なので処理いたしません。
|
![]() |
|
|
ブレーキキャリパーピストン
標準処理 | ![]() |
オプション | ![]() |
複合処理もお薦めします。処理価格が標準1.5倍となりますのでご予算に応じて選択ください。 |
![]() |
WPC処理が形成する表面のディンプルはシール性を高め、かつフリクションロスを低減させる効果があります。オートバイのロードレースで一部採用されておりますが、ブレーキングタッチのフィーリングが良くなり、耐久レースなどは特に疲れにくいと言われています。もちろん表面硬度も上がり、傷などによるトラブルを未然に防ぎます。 ※車種によってですが、前処理(アルマイト等)の状態によっては表面にムラが発生する可能性があり、万一シール性に問題がでた場合に非常に危険ですので、お客様自己責任の上、受け付けています。ご了承ください。
|
![]() |
|
|
ブレーキ、クラッチマスター
標準処理 | ![]() |
オプション | ![]() |
複合処理もお薦めします。処理価格が標準1.5倍となりますのでご予算に応じて選択ください。 |
![]() |
マスターシリンダー内、ピストンへ処理する事で、フィーリング向上が図れます。
|
|
|
|
レバーピポットボルト
標準処理 | ![]() |
オプション | ![]() |
複合処理もお薦めします。処理価格が標準1.5倍となりますのでご予算に応じて選択ください。 |
![]() |
摩耗を抑え、フィーリング低下につながるガタ、段付き摩耗を防ぎます。
|
![]() |
|
|
その他
標準処理 | ![]() |
オプション | ![]() |
複合処理もお薦めします。処理価格が標準1.5倍となりますのでご予算に応じて選択ください。 |
あらゆる摺動箇所のある部品、強度不足の部品などに効果があります。
|
![]() |
|
|